Category Archives: ファイル処理

33 ExcelDevToolのインストール/アンインストールガイド

インストールについて、問い合わせの方もいらっしゃいましたので、注意点を説明します。
本ソフトはOffice32Bitしか利用できません。Office64Bitを利用されている方はOffice32へ切り替えてから
ご利用ください。(普段Officeのインストールメディアに両方入っています。)
32 ビット版の Office 2010 は、ほとんどの人に推奨されるオプションです。

1. ダウンロード

①、ExcelDevToolのダウンロード
基本的に、http://www.superdbtool.com/download.htm から最新版をダウンロードしてご使用ください。
Vectorからもダウンロードできます。(最新版ではない可能性があります。)
http://www.superdbtool.com/download.htm

②、ダウンロード時に署名なワーニングがあった場合、それを無視してダウンロードしていただければ問題ないです。Windows8の場合、以下の画面も出る場合があります。Office2003以前でも使えるように、発行元の設定はしていません。インストールして問題ありません。



インストール&アンインストール(Youtube動画)

2.アンインストール方法

方法1:開いているExcelをすべて閉じてからセットアップのMSIファイル(上記1にてダウンロードしたセットアップファイル)をクリックして、以下の画面で削除を選択すれば簡単にアンインストールできます。
DeleteDevTool-1

方法2:普通のWindowsソフトウェアのアンインストールと同じでWindowsの「プログラムの追加と削除」を経由してアンインストールすることもできます。

Windows8:
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/uninstall-change-program

Windows7:
[プログラムと機能] を開くには、[スタート] ボタン [スタート] ボタンの画像、[コントロール パネル]、[プログラム]、[プログラムと機能] の順にクリックします。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/uninstall-change-program#uninstall-change-program=windows-7

WindowsXP:
[スタート] ボタンをクリックし、[コントロール パネル] をクリックして、[プログラムの追加と削除] をダブルクリックします。[現在インストールされているプログラム] ボックスで、削除するプログラム[ExcelDevTool]をクリックし、[削除] (または [変更と削除]) をクリックします。プログラムの削除を確認するメッセージが表示されたら、[はい] をクリックします。
http://support.microsoft.com/kb/307895/ja

一時的にExcelから外したい場合、下記ページをご参照ください。
COM アドイン プログラムを登録または削除する

3. インストール

①、インストール前は開いているExcelファイルをすべて閉じてから
インストールしてください。インストールが終わりましたら、Excelを起動すれば即に利用できます。
インストールファイルをダブルクリックして、インストールします。
InstallDevTool-1
InstallDevTool-2
InstallDevTool-3
InstallDevTool-3
②、インストールが終わりましたら、Excelを起動して、下記のメニューが表示されたかを確認します。
InstallDevTool-4
右クリックも同じメニューが表示されます。
Office2013 64bit版は表示できないので、予めご了承ください。アドインツールがメニューに出てこない場合、まずOfficeのバージョンは64Bitかどうかをご確認お願いします。
使用している Office のバージョンを確認する方法

③、Office2007以降を利用されているなら、下記のようにExcelDevToolのメニューをクイックアクセスツールバーに追加できます。
InstallDevTool-6

InstallDevTool-7

インストール後、拡張メニュー出てこない場合、またはエラー発生した場合、どうすればいいでしょうか。
下記をご参照ください。
http://superdbtool.com/blog/excedevtoolqa

29 ファイル名一覧をシートに抽出

ExcelDevToolを使って、フォルダにあるファイル及びサブフォルダを一括で抽出して、Excelに出力する方法を説明します。
http://www.superdbtool.com/download.htm

①、上記のソフトをダウンロードして、インストールします。終わりましたら、Excel起動して、データの入っているファイルを開きます。
Excelシート上にて右クリックして、機能拡張⇒ファイル処理⇒「ファイル一覧出力」をクリックします。
GenerateFileList-1

 ②、各条件を設定して「ファイル一覧出力」をクリックします。出力ファイルのリンクを作成をチェックした場合、
ファイルのパスをURLで一括で取得できます。URLを外した場合、
別の選択範囲⇒リンクを一括削除で削除できます。
GenerateFileList-2
GenerateFileList-3

③、下記のような結果が出ます(条件によって、形も変わります)。
GenerateFileList-4

Excelの作業効率アップ-26 Excelファイルのページ数、文字数、図形数抽出

IT案件を受注した際に、お客さんから一括でたくさんの仕様書をもらって、それに基づいて見積もりを出さなければなりません。ファンクションポイントの計算などは必要ですが、数社で競争する場面が多いため、まず規模感を把握するのは重要です。この場合、仕様書のページ数や文字数、図形の数が分かれば見積もりに助かります。

http://www.superdbtool.com/download.htm

①、上記のソフトをダウンロードして、インストールします。終わりましたら、Excel起動して、データの入っているファイルを開きます。

Excelシート上にて右クリックして、機能拡張⇒ファイル処理⇒「Excel規模情報取得」をクリックします。
PagesCount-1

②、出た画面にて対象フォルダを選択して、OKをクリックします。
*該当フォルダ直下のファイルしか取得しません。
PagesCount-2

③、以下のような結果が出力されます。
PagesCount-3

Excelの作業効率アップ-22 ファイル/フォルダ名一括変更

http://www.superdbtool.com/download.htm

https://www.youtube.com/watch?v=6LGpoPV34i8&list=UU6a8VJcVsqk-4k2uqPZJ6cg

Excelでファイルの一覧を取得して、その一覧に基づきファイル名を一括変更する機能を例で説明します。
IEの一時フォルダからたくさんの写真を下記のようにC:\Testにコピーしました。
ファイル名が長すぎて、そして分かりにくいため、このフォルダの内容を一括で
C:\Imgへ移動して、ファイル名もエクセルに定義したリストに一括変更する例です。
ChangeFileNames-4

①、Excelシート上にて右クリックして、機能拡張⇒ファイル処理⇒「ファイル一覧出力」でまず既存ファイル名の一覧を取得します。
ChangeFileNames-1
ChangeFileNames-2
ChangeFileNames-3

②、A列に取得したファイルパスに対して、変更先のファイルパスを入力します。フォルダは存在しなくても大丈夫です。
ChangeFileNames-5

③、Excelシート上にて右クリックして、機能拡張⇒ファイル処理⇒「ファイル/フォルダ名一括変更」をクリックします。
ChangeFileNames-6

OKをクリックします。
ChangeFileNames-7

ChangeFileNames-8

一括でファイルの保存先およびファイル名を変更しました。便利でしょう。
ChangeFileNames-9

また、一括で指定されたフォルダ内の重複ファイルを探して、Excelにリストで出力することもできます。
出力したファイルパスを選択して、一括削除もできます。
 

Excelの作業効率アップ-21 エクセルでテーブルをリストへ変換

http://www.superdbtool.com/download.htm

Excelで行列の形で並んでいるデータ列を,1列に変更する方法を説明します。
やり方いろいろありますが、今回は「文字列結合&コピー」機能を使います。
1 2 3 4
5 6 7 8
9 …
という形で並んでいるデータを
1
2
3
4
5
.
という型式に変更

①、Excelシート上にて右クリックして、機能拡張⇒選択範囲⇒「文字列結合&コピー」をクリックします。
Combination-4

②、下記のように結合順序と区切り記号を指定して、クリップボードにコピーします。
Combination-3

③、空白セルを選択して、貼り付けます。
Combination-5